中小企業等事業再構築促進事業
こんにちは、会計士の岡内です。 大寒が近づいてきて、寒さ厳しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 さて、通常国会が開会し補正予算の審議が始まります。今回は、それに含まれる中小企業等事業再構築促進事業についての記事を…[ 続きを読む ]
こんにちは、会計士の岡内です。 大寒が近づいてきて、寒さ厳しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 さて、通常国会が開会し補正予算の審議が始まります。今回は、それに含まれる中小企業等事業再構築促進事業についての記事を…[ 続きを読む ]
こんにちは、会計士の岡内です。 ここ数日で一気に寒くなりましたね。年末年始、体調を崩さないように皆さん、気をつけましょう。 大型の補助金が来年始まります さて、つい2日前の15日に第三次補正予算が閣議決定さ…[ 続きを読む ]
こんにちは、会計士の岡内です。 今年もついに12月となりました。新型コロナウイルスの第三波が到来し、色々と大変なこともあると思いますが、残り1ヶ月頑張りましょう。 経営革新計画の手引きが更新される さて、兵…[ 続きを読む ]
こんにちは。会計士の岡内です。 さて、10月になりました。朝晩が肌寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 最新設備の補助率アップが検討中 9月28日の日本経済新聞に、『省エネ補助金 要件見直…[ 続きを読む ]
こんにちは。会計士の岡内です。 お盆に突入しましたが、今年はコロナの影響で帰省やレジャーは自粛し、自宅で過ごされている方も多いのではないでしょうか。 さて、今回はものづくり補助金に関する統計情報が更新されているので、それ…[ 続きを読む ]
こんにちは、会計士の岡内です。 ついに8月に入りました。 個人的には、新型コロナウイルス問題はお盆頃には落ち着くんじゃないかと3月に考えてましたが、大外れもいいところで収束が全く分からない状況になってしまいました。 そん…[ 続きを読む ]
こんにちは、会計士の岡内です。 ちょっとドタバタしてたので、ブログの更新が滞ってました。 コロナの第二波が来てそうな状況になっていますが、皆さん、感染には注意して行動しましょう! 補助金や助成金の種類多過ぎ…[ 続きを読む ]